top of page

<著作

2021(共著)和光大学経済経営学部編『和光大学経済経営学部 55周年記念 教育論文編』

    平井執筆箇所|第5章 経営学教育と研究の最前線:主体性を重視した産学連携実践論の取り組み

2019(共著)稲村哲也・佐々木享編著『博物館経営論 新訂』放送大学出版

    平井執筆箇所|第7章 博物館の経営④:企業博物館

           第11章 博物館における連携2:市民・地域社会

           第13章 博物館における危機管理・倫理規定

<学術論文>

2020  共著)長尾洋子・畑中朋子・平井宏典「大学と企業による新たな交流機会と場の創出」

    『和光経済』和光大学社会経済研究所, 第53号2巻,pp.17-46

2019  「和光大学における産学連携実践論の実践と課題:2013〜2017年度の事例を基にして」

    『経営行動研究学会年報』

2016  「博物館経営における安全性分析に関する試論:独立行政法人国立美術館をケースとして」

    『和光経済』和光大学社会経済研究所, 第48号2巻,pp.17-26

2015  「わが国における博物館経営の変遷と最新動向」

    『和光経済』和光大学社会経済研究所, 第47号3巻,pp.45-52

2013  「共創概念に基づく博物館経営の考察:参加型プラットフォームの構築における主体の差異を中心として」

    『日本ミュージアム・マネージメント学会研究紀要』第17号,pp.17-22

 

2012  「企業ミュージアムにおける基本的性質の分析:事業関係性と機能の充実度による分類手法」

    『共栄大学研究論集』第10号,pp.141-155

 

 

2008  「ミュージアム・マネジメントの外向的段階における要件ー金沢21世紀美術館のケースを中心として」

      『東洋大学大学院紀要』第44集,pp.143-166

 

 

2007  「ICカードを活用したJR東日本の企業競争力の創成」

      『経営力創成研究』第3号,pp.114-124

 

 

2006  「ミュージアム・マネージメントにおける価値連鎖に関する研究」

      『日本ミュージアム・マネージメント学会研究紀要』第10号,pp.11-17

 

     「日本における博物館の経営形態に関する研究ーPPP活用による新たな博物館の経営形態を中心としてー」

     『東洋大学大学院紀要』42号,pp.201-214

 

     「博物館と地域の戦略的連携ー景観法を活用した戦略的連携の構築に関する試論ー」

     『エコミュージアム研究』No.11,pp.46-52

 

     「エンタープライズ・アーキテクチャ(EA)を活用した博物館の競争力の創成」

     『経営力創成研究』第2号,東洋大学経営力創成研究センター,pp.201-213

 

 

 

<学会発表>

 

2019 「和光大学における産学連 携実践論の実践と課題 ~2013-17年の事例を基にして~」

08.10   経営行動研究学会, 第29回全国大会, 自由論題報告, C会場(H303教室), 和光大学

2019 「博物館経営における財務データに基づく経営分析:県立博物館の収支の均衡を中心として」

06.22   全日本博物館学会, 第45回研究大会, 研究発表, 新潟県立歴史博物館

2015 「指定管理者制度の開始と博物館法改正:制度改正の概観と博物館の社会的役割の多様性」

03.01   日本ミュージアム・マネージメント学会 基礎部門研究部会 平成26年度 第9回研究会

    科学技術館 第3会議室

2012 「総括〜米国におけるNPOマネジメントとミュージアム・マネジメントの関連性〜」

12.09   日本ミュージアム・マネージメント学会 基礎部門研究部会 平成24年度 第2回研究会

    研究会テーマ:米国AAMにおける博物館学の枠組み

 

 

2012  「博物館経営における共創概念の意義ー参加型プラットフォーム構築における諸要件を中心として」

06.03  日本ミュージアム・マネージメント学会 第17回大会会員研究発表,東京家政学院

 

2010  「提言:ミュージアム・リテラシーを涵養する地域連携を主眼としたミュージアム・マネジメント」

   6.5   「ワークショップ:ミュージアム・リテラシーと地域連携に関するマネジメント要素の導出」

        共同研究:奥本素子・嘉村哲郎・平井宏典

     日本ミュージアム・マネージメント学会基礎研究部会平成22年度第1回研究発表会

     大妻女子大学生活科学資料館 研修室

 

 

2010  「サイエンスコモンズを利用した博物館学新領域研究の提案」

  8.21   共同研究:奥本素子・嘉村哲郎・平井宏典

       日本ミュージアム・マネージメント学会第15回大会 国立科学博物館

 

 

2008  「ミュージアムにおける差別化戦略ー経験概念を中心としてー」

  6.29   日本経営教育学会第57回全国大会 千葉商科大学

 

 

2007  「ミュージアムの差別化の源泉ー経験と組織能力による差別化のフレームワーク」

  5.19   日本ミュージアム・マネージメント学会第12回大会 日本科学未来館

 

 

2006  「ミュージアムの経営の特質ーミュージアム・マネジメントの階層とミュージアム独自の事業活動

  3.19   に焦点を絞ってー」 日本ミュージアム・マネージメント学会基礎研究部門研究部会,科学技術館

 

 

2005  「博物館と地域の戦略的連携ー景観法を活用した戦略的連携の構築に関する試論ー」

  5.29   日本エコミュージアム研究会研究大会2005,キャンパスプラザ京都

 

 

 

 

<研究ノート>

2014   共著:平井宏典・奥本素子「芸術祭モデルを援用した博物館における共創戦略」

     『日本ミュージアム・マネージメント学会研究紀要』第18号,pp.45-49

 

 

2010  「産学連携の新たな実践型ビジネス学習ー共栄大学World Learning Atlasの実践ー」

     『共栄大学研究論集』第8号,pp. 79-91

 

 

2009  「テクノロジーとマーケティングの共鳴<プロジェクト共同研究」『経営力創成研究』第5号

 

 

2008  「浜松ホトニクスのケース ー浜松企業の競争力創成ー 」<プロジェクト共同研究報告>

     『経営力創成研究』第4号,pp.128-131

 

 

2007  「Suica開発における部門間での連携に関する一考察」『経営力創成研究』第3号,pp.149-156

 

 

 

 

<その他>

2011  「ミュージアムに関わるステークホルダーの分析」『ミュージアムと地域社会ー考察のための

       ヒアリング調査』かながわ国際交流財団湘南国際村学術研究センター報告書

     共同研究:奥本素子・嘉村哲郎・平井宏典(ワークショップ型ヒアリング調査)

 

 

2007  「真鶴町ではじまった町民主導のまちづくりーうみどりの誕生ー」『季刊まちづくり』第17号,pp.82-85

 

 

2007  「日本発マネジメント・マーケティング・テクノロジー 新しい競争力の創成」東洋大学経営力創成

12.09   研究センター第7回シンポジウム:マーケティング領域研究会共同研究パネルディスカッション

 

bottom of page